今回は、『ファッションに自信がない人が取り入れない方がいい服装』
についてお話しします。
あくまで着こなしが難しいという意味もあったりするので決して
この服がダサいというニュアンスではありませんのでご注意ください。
その1 『柄物』
こんなのとか
こういうのですね 。
上の写真のタイダイ柄なんかは一時期、流行っていましたし
着こなせていればオシャレだったりしますが、
柄物のダメなところは『万人受けしない』というところです。
好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いと好みが分かれてしまうので
”モテる服装”という概念でみたときにオススメはできません。
その2 『デカデカとブランドが入っているもの』
こんなのとか
こういうのです。
デカロゴというのは、どうしても幼稚なイメージがあり
『中高校生感』が出てしまいます。
私の個人的な好みもありますが、あなたがアラサーとかで女子大生くらいの年齢の子を狙うなら「ちょっと痛いオッサン」に見られる可能性がありますので、オススメはしません。
(因みに2016年くらいから、スポーツブランドが流行りだし、2018年も継続しているので、上に挙げたブランドなら”流行っている今”はまだ大丈夫でしょう。
ただし、流行りの終わりには敏感にならないといけません。)
あとは、高級ブランドものや有名ブランドが「どーん!!」とプリントされている
ものも、経済力アピールにはつながらないので注意した方がいいですね。
ファッションが女性に与える印象は大きいですから参考にしてみてください。